協議会発足の背景と概要
日本を経済規模で抜く可能性が高いブラジル・メキシコを含むラテンアメリカは、企業の海外進出の検討対象に入れるべき世界の中でも重要な市場です。
日本の政府系機関や民間企業が現地情報を発信しているものの、そもそもの現地情報の量が少ない上に分散しており、全体をまとめて見られる情報源が少ないのが現状です。
ラテンアメリカ進出協議会(通称:LATAM)はブラジルを中心としたラテンアメリカマーケットへの進出やビジネスを展開する日本企業へ情報提供を集約的に行います。
また、現地に詳しい専門家との相談会や会員同士の情報交換の場の提供を行いながら、会員企業のラテンアメリカ進出を具体化できるようサポートいたします。
- 日本では情報が少ないラ米関連情報を収集し無料で提供いたします。
- オープンイノベーション・アグリフードテック関連情報が中心です。
- LATAMのイベント情報の他、各団体・企業が提供する情報のとりまとめ、元情報へのリンク等が中心となります。
- 配信頻度は不定期ながら月1-2回となります。
- 下記の会員限定サービス・優待が受けられます
- 無料メール会員と同様の情報提供をいたします。す
- ブラジルの主要メディアの記事が日本語(自動翻訳)で読めるLATAM会員限定のサービスです。
- LATAM主催メンバーが作成するレポートや現地提携調査会社のレポートを無償、もしくは割引優待でご覧頂けます。
- LATAM主催メンバーが主催する講演・ウェビナーに割引優待でご参加頂けます。
- ラテンアメリカ関連イベントをカレンダー形式で一覧できるサービスを無料でご利用頂けます。(準備中)
- 会員のニーズに合わせて進出戦略、現地法人設立、会計労務、翻訳等に関する現地の専門家との個別相談をアレンジします。(無償サービスもありますが割引優待主体です)
- 有料会員同士での情報交換の機会として具体的な活動の共有やゲストの講義を含めた交流会を不定期に実施します。
- ブラジルを中心に中南米各地の市場環境を確認し、現地企業・関連団体との交流を行うことで進出の具体的なイメージを持つ機会、具体的な商談のきっかけを提供します。
お問い合わせ
プライバシーポリシー個人情報保護方針.pdf147.1KB